ングSDGs


私たちマツダドライビングスクール青森は、
国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、
持続可能な社会の達成に向け、積極的な取り組みを行い、
目標達成に貢献します



取り組みの一部をご紹介します

質の高い交通安全教育による、
地域のみなさまが安全に暮らせるまちづくり

運転免許を取得するかたへの教習だけでなく
高齢者・社会人・ペーパードライバー・外国人・長期入院者などへの安全教習を行ない、
さまざまな方々が安全ドライバーとなり、
地域のみなさまが安心して暮らせるようにします



交通安全教室、職場体験・インターン受け入れ
出張型高齢者講習などの社会貢献

小・中学、高校生などへの交通安全教室の実施や
職場体験・職場見学・インターンの積極的な受け入れは
運転をしない方々の安全な暮らしにも貢献しています

2023年から始めた全国でも極めて珍しい「出張型の高齢者講習」
高齢者の方々の免許更新の負担を、大きく減らしています



オンライン学科教習による、
どこでも受けられる教育の確保と地球環境の保全

感染対策や災害対策のため2021年から始めた
青森県初の、いつでもどこでも受けられるオンライン学科教習は、
その目的を達成しただけでなく、
「対面教習を上回る、質の高い教習をご提供しよう」という意識も高まりました
送迎バスのガソリン消費量削減という効果も生まれました



働き方改革、健康経営、女性活躍などによる持続的成長

・働き方改革で労働時間や時間外労働の削減
 (時間外労働 年間380時間→79時間)
 (繁忙期の週3回ノー残業デー)
・休日の増加
 (年間休日数を19日増)
・女性インストラクターの積極採用や女性管理職の登用
 (青森県で20社目となる「えるぼし」の認定)
・育児休業制度の整備などによる女性活躍の場づくり
・65歳・70歳以上のインストラクターの継続雇用

など、健康かつ多様な働き方に取り組んでいます


【在校生の方へ】オンライン学科ログイン

【在校生の方へ】満点様ログイン

マツダドライビングスクール青森

青森県公安委員会指定自動車教習所
普通(AT・MT)/自動二輪/大型特殊
〒038-0003 青森市石江江渡97-9

TEL 017-782-7272
フリーダイヤル 0120-404-505

マツダドライビングスクール青森のSDGs

お問合わせはこちら(Freeダイヤル)